街の風景が描かれている風景印。
今回は、鹿児島県南九州市の郵便局で手に入れることのできる風景印を紹介します。
南九州市では3箇所の郵便局で風景印を取り扱っています。(2021年3月現在)
①知覧郵便局
鹿児島県南九州市・知覧郵便局の風景印📮
武家屋敷、知覧茶、茶摘みが描かれています。
■知覧郵便局
〒897-0399
鹿児島県南九州市知覧町郡6198
②川辺郵便局
鹿児島県南九州市・川辺郵便局の風景印📮
清水磨崖仏、八瀬滝、鎌塚山が描かれています。
■川辺郵便局
〒897-0299
鹿児島県南九州市川辺町平山6623
③頴娃郵便局
鹿児島県南九州市・頴娃郵便局の風景印📮
瀬平公園、開聞岳が描かれています。
■頴娃郵便局
〒891-0799
鹿児島県南九州市頴娃町郡9215-2
さいごに
今回は南九州市にある3つの風景印について紹介しました。
知覧はお茶と武家屋敷が有名です。
綺麗に整えられた街並みや庭園を見ることができます。
川辺の磨崖仏は有名ですがまだ行ったことないので一度は見てみたいです。
頴娃からは開聞岳を見ることができました。
番所鼻自然公園からみた開聞岳は美しい。
風景印に描かれている景色は一度は訪れてみたいものです。
では!
▼参照:風景印のススメ
参考文献
「新・風景スタンプ集 中国・四国・九州・沖縄」日本郵趣出版、2013
コメントを残す