鹿児島県南さつま市の風景印まとめ📮

街の風景が描かれている風景印。

今回は、鹿児島県南さつま市の郵便局で手に入れることのできる風景印を紹介します。

南さつま市では10箇所の郵便局で風景印を取り扱っています。(2021年3月現在)

①加世田郵便局

鹿児島県南さつま市・加世田郵便局の風景印📮

新川海岸、六地蔵塔、士踊りが描かれています。

■加世田郵便局
〒897-8799
鹿児島県南さつま市加世田麓町10-1

②内山田郵便局

鹿児島県南さつま市・内山田郵便局の風景印📮

蔵多山、茶畑、市花・カンナが描かれています。

■内山田郵便局
〒897-0004
鹿児島県南さつま市加世田内山田6515-2

③小湊郵便局

鹿児島県南さつま市・小湊郵便局の風景印📮

小湊海岸・潮干狩り、吹上砂丘、金峰山が描かれています。

■小湊郵便局
〒897-1122
鹿児島県南さつま市加世田小湊8443

④万世郵便局

鹿児島県南さつま市・万世郵便局の風景印📮

万世陸軍特攻基地記念碑、吹上浜海岸、松が描かれています。

■万世郵便局
〒897-1199
鹿児島県南さつま市加世田唐仁原6083-イ

⑤笠沙郵便局

鹿児島県南さつま市・笠沙郵便局の風景印📮

野間岳、神話のふる里の碑、海岸線、石鯛、ポンカンが描かれています。

■笠沙郵便局
〒897-1399
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦727-1

⑥坊郵便局

鹿児島県南さつま市・坊郵便局の風景印📮

双剣石、仁王石像が描かれています。

■坊郵便局
〒898-0199
鹿児島県南さつま市坊津町坊6936-6

⑦大坂郵便局

鹿児島県南さつま市・大坂郵便局の風景印📮

砂防の碑、海岸線、金峰山が描かれています。

田布施郵便局と阿多郵便局と同じデザイン。

■大坂郵便局
〒899-3402
鹿児島県南さつま市金峰町大坂3306-2

⑧田布施郵便局

鹿児島県南さつま市・田布施郵便局の風景印📮

砂防の碑、海岸線、金峰山が描かれています。

砂防の碑は、正確には沙防之碑とのこと。幕末から明治にかけて、吹上浜への松の植栽に一生を捧げた宮内善左衛門の功績を記念した石碑。

金峰山は南薩の名峰であり、開聞岳・野間岳と合わせて「薩摩半島の三名山」と呼ばれているみたいです。

■田布施郵便局
〒899-3499
鹿児島県南さつま市金峰町尾下189-3

⑨阿多郵便局

鹿児島県南さつま市・阿多郵便局の風景印📮

砂防の碑、海岸線、金峰山が描かれています。

田布施郵便局と大坂郵便局と同じデザイン。

■阿多郵便局
〒899-3599
鹿児島県南さつま市金峰町宮崎4104-3

⑩津貫郵便局

鹿児島県南さつま市・津貫郵便局の風景印📮

無形文化財の豊年太鼓踊り、津貫早生ミカン、蔵多山麓が描かれています。

蔵多山は南さつま市と指宿市の境界付近にある山。

Wikipediaによると、蔵多山は中世において重要な港であった坊津と鹿児島城とを結ぶ街道が通っており、商品を保管するために多くの蔵が建てられていたと言われているらしいです。

■津貫郵便局
〒899-3611
鹿児島県南さつま市加世田津貫6648

さいごに

今回は南さつま市にある10つの風景印について紹介しました。

南さつま市は2005年に加世田市、笠沙町、大浦町、坊津町、金峰町が合併してできた街。

南さつま市には度々行く機会はあり、島津日新公を祀る竹田神社には行ったことはありますが、風景印に描かれている箇所は行ったことありませんでした。

風景印に描かれている景色は一度は訪れてみたいものです。

では!

▼参照:風景印のススメ

参考文献

「新・風景スタンプ集 中国・四国・九州・沖縄」日本郵趣出版、2013

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「埋もれた歴史を発掘・発信」をテーマに薩摩の地でイベント企画や商品開発、情報発信をしていました。( 山城の観光記念符「城郭符」や、歴史和菓子「雪窓院」を企画など)