【2018年度上半期】地域おこし協力隊活動報告【薩摩川内市入来町】
こんにちは。スーグル(@vsoogle)です。 今回は、2018年度上半期の活動について報告しようと思う。 7月に市役所で報告したプレゼン資料をそのまま貼り付けている。 タイトルは「薩摩川内市地域おこし協力隊 2018年…
こんにちは。スーグル(@vsoogle)です。 今回は、2018年度上半期の活動について報告しようと思う。 7月に市役所で報告したプレゼン資料をそのまま貼り付けている。 タイトルは「薩摩川内市地域おこし協力隊 2018年…
こんにちは。スーグル(@vsoogle)です。 今回は僕が過去に旅した場所を紹介。 2015年の夏に鹿児島でJR九州の観光列車「はやとの風」に乗った時の話だ。 はやとの風とは? 「はやとの風」とはJR九州の観光列車のこと…
こんにちは。スーグル(@vsoogle)です。 鹿児島は意外とたくさんの温泉地がある。僕の住んでいる薩摩川内市入来町にもいくつか温泉が存在する。 今回は入来の副田(そえだ)にある入来温泉についての歴史や、入来温泉の発展に…
こんにちは。薩摩の歴史について勉強中のスーグル(@vsoogle)です。 僕が住んでいる鹿児島県は薩摩といわれる土地。鎌倉時代から江戸時代まで、薩摩は島津氏が治めていた。 島津氏で有名なのは幕末に西郷隆盛や大久保利通と共…
こんにちは。あくまきが大好きなスーグル(@vsoogle)です。 鹿児島県民なら馴染みのある「あくまき」。 鹿児島県民以外の方は初めて聞く名前だと思う。もしかしたらケンミンショウ的なテレビで見て名前は知っている方もいるか…
こんにちは。最近、田の神さぁ巡りをしているスーグル(@vsoogle)です。 みなさんは「田の神さぁ」を知っていますか? 田の神さぁとは? 田の神(たのかみ)は、日本の農耕民の間で、稲作の豊凶を見守り、あるいは、稲作の豊…
こんにちは。桜の時期には必ず花見がしたいスーグル(@vsoogle)です。 鹿児島県薩摩川内市にある入来麓武家屋敷群で桜が綺麗に見れるスポットを紹介。 武家屋敷群の桜を見ながら着物で散策するのも良いかも。 お仮屋馬場 お…
こんにちは。伝統芸能に興味があるスーグル(@vsoogle)です。 僕の住む入来には鎌倉時代から続くとされる伝統芸能「入来神舞」がある。 その入来神舞に舞い手として出させていただいた。歴史や民俗、伝統芸能が好きな僕にとっ…