こんにちは。スーグル(@vsoogle)です。
薩摩川内市入来町副田地区にある入来温泉。
この入来温泉にある湯之山館駐車場にて「夕遊市(ゆうゆういち)」というイベントについて紹介したい。
今回は、2018/7/15(日)に開催した「七夕 夕遊市」についてのイベントレポートだ。
イベント内容
夕遊市とは、入来温泉の湯之山館の駐車場で行われるイベントのこと。
地域の方がお店を出店する市で、温泉に来るお客さんや、逆に夕遊市に来て温泉に入るお客さんもいる。
今年度から年四回の開催となり、今年度から自分も参加している。
7/15(日)は七夕をテーマにした「七夕 夕遊市」を開催。
地域の新鮮野菜、お菓子、惣菜などの販売や、七夕飾り付け、短冊に願いを書いたり、七夕のお話の読み聞かせ、かき氷、ビアガーデン、カラオケ大会など盛り沢山の内容。
「七夕 夕遊市」
【詳細】
・日時:7月15日(日)16時~20時
・場所:湯之山館駐車場
(鹿児島県薩摩川内市入来町副田6179)
・お問合わせ先:副田地区コミュニティ協議会(0996−44−2345)まで
※平日9時~17時のみ
・湯之山館のURL:https://yunoyamakan.jimdo.com
・注意点:アルコールを飲んでからの車の運転や入浴は厳禁!!
【参考】Facebookイベントページ
レポート
今回の夕遊市は七夕をテーマに開催した。
いつもの夕遊市の出店と併せて、七夕飾りと七夕の話読み聞かせ、カラオケ大会を行った。ビアガーデンも。笑
七夕飾りは湯之山館入り口横にある足湯スペースに飾られており、遊びに来ていた子どもたちが短冊に願いを書いて飾ってくれた。
出店は湯之山館入り口のすぐ横。
かき氷を作るかき氷製造機の「マネキ号」。
名前通りお客を呼んだのか途中で売り切れになっていた。
七夕のお話読み聞かせの様子。
最後に湯之山館の入り口に七夕を飾った。
ちなみに・・夕遊市で販売されていた商品で一番気になったのは「エイリアンエナジー」というエナジードリンク。
目覚めよ。干潟の底からーーー。有明海のエイリアン、ワラスボエキス配合の飲み物らしい。
まとめ
夕遊市は地域の方々が始めたイベント。入来温泉を盛り上げたい、人に来てもらいたいという思いがある。
人がたくさん遊びに来て大盛況!といったイベントではないが、地域を盛り上げたい思いがあるので続いていくのだろうと感じた。
「なんかイベントやってるから行ってみるか」や「温泉行きたいから風呂上がりに野菜買って帰るか」といったみたいに気軽に地元の方々にも来てほしいと思った。
大久保利通も訪れた温泉なので、歴史好きの人が訪れるような場所にもしたい。
今後は夕遊市にあわせて入来温泉の歴史を知るまち歩きツアーも開催予定。定着させていきたい。
では!
コメントを残す